*お  知  ら  せ*

みなさま、再びコロナが猛威を振るっています。
感染にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さい!!





...

...
...

みなさま。ごきげんよう。
いかがお過ごしですか?
奥では長〜い連休中、スペシャルゲストのためのおもてなし営業が2回だけありました。
1度目は、北欧からの友人たちのため手巻き寿司を中心に。(写真を取り忘れました)
Japanese スモーガスボード!…と喜んでいただきました。
2度目は、大皿料理でちらし寿司メインで。
たまーにこんな大皿料理で営業もいたします。


御要望がおありの場合は、お声かけ下さいませ。
ちなみにこの日はお誕生日のサプライズもありました!
長くお会いできていなかった方たちとの気さくなおしゃべりは本当に楽しかった!

...

物理的に距離があっても、心は変わらない。
繋がっている。ずっと…。
うれしいなぁ (^-^)/


「あっさり大人しじみラーメン」始めました!
〆の一杯にぴったり!オルニチンもたっぷり!!


「奥特選ナポリタン」始めました!
ケチャップや合成添加物は一切使っていない自然の味です。


「奥特選おでん」始めました!
北海道川汲の真昆布を使い、美味しいお出汁をひきました。

*ご  挨  拶*

 

センティエロ デル 奥は、女性ひとりでも気軽にワインやコーヒーを楽しめる、二日町の路地裏にある隠れ家のような小さなお店です。
お子様連れからおじいちゃん、おばあちゃんまで気軽に来ていただけるお店です。
イタリアやスペインにあるBAR(バル)のようなお店を目指しています。
Sentiero dell奥について
以前はこの場所で両親が「奥」という雀荘を営んでおり、その屋号を残したものですイタリア語で「奥の細道」を意味します。
ご来店いただければ納得されると思いますが、細い道の奥が店になっており、店名そのものなんです。
以前、客船の乗務員をしていた時に、さまざまな国の港町のバルで過ごす時間がとても楽しくて。老若男女が、年齢も身分も国籍も関係なく、楽しく集う場所・・・。
仕事の関係者や友人はもとより初めて会う人たちとも、差し障りなく、楽しいこと悩んでいることを気軽に話し合える非日常の空間。新しい出会いの場所。
もちろん、そこにはおいしいお料理と飲み物がある・・・。しあわせですね。そんな空間を提供できたら・・・と思いこのお店を始めました。


City Livingに掲載されました。

店内は禁煙になっています。煙草をお吸いの方は、申し訳ありませんが外のウッドデッキでお願いします。

*所 在 地*

〒980-0802
仙台市青葉区二日町13-3
TEL& FAX:022-225-1225
Mailto:info@bon-voyage2014.com

*当店チラシ&看板*

 


 

 

*よろしくお願いします*



当店のFacebookです
(クリックしてね)